2025年01~03月
1月2日
Happy Birthday Tatafu.
@tevita_tat66061
Thank you for always making my life shine.
I am proud of you.
Please do your best for the rest of the season without any injuries.
I will always support you.


1月4日
タタフ in ボルドー
#14 スタッド・フランセ戦
今節タタフはお休みです。タタフの他にもCTBモエファナやWTBプノーらもお休みです。全員負傷者リストには入ってないので、恐らく戦略的な休養なのでしょう。スタッド・フランセの現在の順位(11位)や来週から再開する欧州チャンピオンズカップのことも見据えてるのかもしれません。
今週はリアタイはしないで済みそうです(笑)。

1月10日
タタフ in ボルドー
欧州CC #3 エクセター戦
週末から予選ラウンド3戦目が始まります。大事なこの試合、タタフは勿論、先発です。先週のTOP14はじっくり休養させてもらいましたから、またまた活躍して欲しいです。
チームとしても、SOジャリベールが戻って来たのは大きいですね。先週タタフ同様休養した、CTBモエファナやWTBプノーも揃って先発です。キヤノンにいたファンレンズバーグもCTBとして先発ですので、こちらも活躍が期待されます。
対戦相手はプレミアシップのエクセター・チーフス。現在9位と低迷中です。試合前のオッズは圧倒的にボルドー有利ですが、油断せずにきっちり勝って欲しいです。

1月12日
タタフ in ボルドー
欧州CC #3 エクセター 17 - 69 ボルドー
今日は夕方から会社のメンバーと新年会。みんなバラバラのプロジェクトで活動してるので久々に集まれた。みんなそれぞれ頑張ってるようで一安心。普段なら朝までコースだけど、自分はタタフを観るために2次会でお別れ。
エクセターの本拠地、イングランドのサンディ・パークに乗り込んでのアウェイ戦。試合はボルドーの圧勝。SHリュキュとSOジャリベールが演出するトライショーを堪能。WTBプノーのハットトリックを始め計11トライの完勝。ボルドーがこれだけ点を獲れたのはあまり記憶にないくらいの猛攻だった。はぁ、気持ちいい~。
タタフもトライこそなかったものの、47分で交代するまでに、タックル、ラック、モール、キャリーと身体を張り続けた。去年の11月くらいは、少し調子を落としてたみたいだったけど、ここ3試合くらいで完全に復調したように見える。最近、トゥールーザンの齋藤がなかなか出番がもらえない分、タタフには頑張って欲しい。
来週は予選ラウンドの最終節。相手はシャークス。4連勝で締め括って欲しい。
流石に眠さ限界。お休みなさい。

1月20日
タタフ in ボルドー
欧州CC #4
ボルドー 66 - 12 シャークス
既に決勝トーナメント進出を決めているボルドー。相手はURCでは5位のシア・コリシ率いる南アフリカのシャークス。試合開始10分までに2トライを奪われ 0 - 12 とリードされたが、そこからはボルドーの圧巻のトライショー。前半WTBダミアン・プノーのハットトリックで 19 - 12 と逆転すると、後半もプノーのダブル・ハットトリックを含む7トライの猛攻で、ホームに集まった3万2千人のお客さんを沸かせてくれた。タタフもいつも通り活躍し、何度もトライの起点になるような突進を見せてくれた。タタフがいつもの白いヘッキャを被ってなかったのは、大分髪が伸びたせいかな?
決勝トーナメントは4月の第1週から。ボルドーの対戦相手は、予選ラウンド第2節で快勝したアルスター。ボルドーがどこまで勝ち続けるか。楽しみは続きます。

2月15日
タタフ、重症
1/26のTOP14のリヨン戦。前半早々に足首を負傷し、スタッフに抱えられながら退場したタタフ。フランスの日刊紙
「SUD OUEST」の記事
によると、タタフは来週手術を受けるらしい。当初ボルドーのスタッフは、6〜8週間の離脱を予想していたが、実際には約3ヶ月の離脱となる見込みとのこと。
TOP14のレギュラーシーズン最終節(ラウンド26)は、6月8日。その後、上位6チームによるプレーオフが行われるが、果たしてタタフは間に合うのだろうか。タタフとボルドーの契約は2025年6月まで。なんとかプレーオフには出場して花道を飾ってほしい。
ラグビーの神様、一日でも早くタタフを治してください。



↑