111 逆ヘッド
2021年9月11日
■写真A:推奨タックル
■写真B:頭が相手の正面に入るタックル(逆ヘッド)
逆ヘッドの場合、推奨タックルより脳震盪や頚椎損傷などのケガの発生頻度が約25倍になるそうです(順天堂大調べ)。
親御さんは、お子さんやチームに逆ヘッドを指導されてるか確認してみてくださいね。
トップページ
豆知識(全一覧)
豆知識(カテゴリ別一覧)
動画リンク(テストマッチ)
動画リンク(リーグ戦)
動画リンク(女子)
雑記帳
テビタ・タタフ
嫁さんとの会話(笑)
トップページ
豆知識(全一覧)
豆知識(カテゴリ別一覧)
動画リンク(テストマッチ)
動画リンク(リーグ戦)
動画リンク(女子)
雑記帳
テビタ・タタフ
嫁さんとの会話(笑)
↑